今年度も本助成事業に対するみなさまのご理解をいただき、24件のご応募をいただきました。ありがとうございました。助成審査委員会では応募団体の皆さまからの申請書をもとに、慎重に審議をさせていただき、2020年度 Shinjoプロジェクト 市民防災・減災活動公募助成の助成団体を以下のとおり決定させていただきました。
市民防災・減災活動公募助成 助成団体総数 20団体 |
---|
No | 所在地 |
団体名 |
プロジェクト名 |
助成額 |
---|---|---|---|---|
1 | 北海道 有珠郡 |
NPO法人 有珠山周辺地域ジオパーク友の会 |
有珠火山災害減災文化継承ジオツアー |
500,000 |
2 | 岩手県 北上市 |
NPO法人 パワーアップ支援室 |
未災地の防災力の向上を図るみんなのぼうさい道場プロジェクト |
250,000 |
3 | 宮城県 仙台市 |
NICE URBAN 泉中央自治会 |
ナイスアーバン泉中央自主防災訓練 |
255,000 |
4 | 福島県 いわき市 |
地緑団体 薄磯区会 |
地域防災避難訓練と防災館体験学習活動 |
500,000 |
5 | 茨城県 常総市 |
見てみようよ!常総市の会 |
水害の記憶を未来につなぐケータイフォト町歩きツアー |
500,000 |
6 | 東京都 世田谷区 |
NPO法人 シニアSOHO世田谷 |
防災の常識が変わる!コロナ渦時代に知っておきたい防災知識 |
500,000 |
7 | 東京都 大田区 |
精神障害当事者会ポルケ |
2019年台風19号における障害がある人の意識調査事業 |
330,000 |
8 | 東京都 八王子市 |
NPO法人 防災・災害ボランティア かわせみ |
内水危険区域解析と水害危険区域に関する講演会 |
450,000 |
9 | 神奈川県 横浜市 |
一般財団法人 若者自立就労支援協会 |
石巻★防災スタディツアー |
500,000 |
10 | 岐阜県 羽島市 |
小熊新生防災会 |
第3回小熊町新生町防災訓練 |
77,000 |
11 | 静岡県 静岡市 |
静岡大学学生防災ネットワーク |
若者の防災力を向上するためのオンラインシンポジウムの開催 |
110,000 |
12 | 愛知県 名古屋市 |
震災がつなぐ全国ネットワーク |
避難生活改善検討および技術系NPOの連携検討会議 |
500,000 |
13 | 京都府 京都市 |
NPO法人 日本教育再興連盟 |
現在・未来における防災教育の担い手育成から地域防災力の向上を目指す取り組み |
460,000 |
14 | 兵庫県 神戸市 |
アジア子ども基金 |
ストップ!!子どものPTSD、楽しいイベントで、聞き取り調査 |
420,000 |
15 | 兵庫県 神戸市 |
NPO法人 健康まちづくり推進協会 |
「防災市民サミット2020」の開催と「防災ガイドブック」の制作 |
450,000 |
16 | 兵庫県 丹波篠山市 |
みんなで減災し隊! |
「災害から子どもたちの命を守る学校」事業 |
270,000 |
17 | 広島県 広島市 |
毘沙門台学区自主防災会連絡会 |
地域住民の防災力の向上と防災組織の充実強化 |
75,000 |
18 | 福岡県 福津市 |
NPO法人 福岡被災地前進支援 |
防災啓発の機会拡充のためのワークショップ講師養成事業 |
185,000 |
19 | 福岡県 大野城市 |
NPO法人 日本消防ピアカウンセラー協会 |
消防ピアカウンセラー養成事業 |
200,000 |
20 | 熊本県 熊本市 |
NPO法人 バルビー |
新型コロナウイルス感染症予防衛生用品を含めた避難グッズの備えプロジェクト |
500,000 |